By   hiroji.
このサイトは新京成電車の思い出の写真や新鎌ヶ谷の移り変わりを紹介しています。
新京成電鉄はその名の通り、京成電鉄の子会社として昭和21年に設立された戦後生まれの鉄道です。千葉県内の松戸市/鎌ヶ谷市/船橋市/習志野市の4市に路線を持ち、全長26.5km24駅 各駅に停車して運行しています。
新京成 LINERS
松戸からJR常磐線、八柱でJR武蔵野線、新鎌ヶ谷で北総鉄道・東武野田線、北習志野で東葉高速鉄道、新津田沼でJR総武線、京成津田沼で京成電鉄と接続しています。尚2006.12.10のダイヤ改正より新京成電車による京成千葉線千葉中央までの直通運転(片乗り入れ)がスタートしました。

60th
Anniversary since1946
京成線直通運転スタート!!2006.12.10
いつもご覧頂きありがとうございます。当サイトは下記URLに引越しいたしました。
引越し先はこちらをクリックして下さい。
恐れ入りますがリンクの変更お願い致します。